-
人魚の姫 アンデルセン童話集I/アンデルセン=著/矢崎源九郎=訳
¥200
SOLD OUT
新潮社刊 新潮文庫 赤55B 15刷−1976年11月30日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文259P 発行当時の定価:220円 ISBN:9784102055021 弊社在庫管理コード:071117001140 ★内容: アンデルセンの童話を読んでわたしたちが最も強く感じるのは、どこにもかしこにもあふれている子供の心です。しかもそれを表すのに美しくて鋭い、胸にしみこむような表現でありながら、子供の心に訴える、そぼくなやさしい言葉が使われているのです。… また童話の随所に色濃く表れている神への信仰ということもアンデルセン童話の大きな特徴として忘れることはできませんし、多くの作品の中にさまざまの諷刺や比喩がもりこまれ、明るいユーモアとすぐれた機知に富んでいることもわたしたちは見逃すことができません。そしてこの偉大な童話詩人は、19世紀はじめに起こった市民精神を身につけて封建制を打ちくずし、いままで大人から抑圧されてきた子供たちを解放して、彼らに一個の自由な人格をあたえたのです。 (矢崎源九郎=あとがきより) ★状態:並 【帯】なし。 【カバー】背周辺と上下辺、小口付近および袖の上辺に強く、その他全体的にやや強いヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。巻頭側小口の折り返し線に沿って印刷のワレと弱い傷みもあります(破断はしていません)。巻末側袖の下部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背部分にヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあり、中央に開き癖の折れもあります。製本時の問題で、ややセンターがずれています。 【本体】周縁部に弱いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面には弱い使用感と点シミがあります。 【本文】ページの周辺部に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあり、古び感はありますが、本文中に線引き・書き込み等はありません。 【その他】やや古び感はあるもののスピン付きです。
MORE -
絵のない絵本/アンデルセン=著/矢崎源九郎=訳
¥200
SOLD OUT
新潮社刊 新潮文庫 赤55A 43刷−1977年5月30日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文89P 発行当時の定価:120円 ISBN:9784102055014 弊社在庫管理コード:071117001139 ★内容: 世界のすみずみを照らす月が絵かきに物語るという形をとった絵よりも美しい絵画詩である。自らの体験に基づくヨーロッパ各地民衆の喜びと悩みの人生を語り、一方においては、空想の翼にのって、思いは遠くインド、中国、アフリカなどにまで及んでいる。一つ一つの短い物語の中に温かく優しい感情と明るいユーモアが流れ、浪漫的香りの高い詩情あふれる名作である。 (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並 【帯】なし。 【カバー】背周辺と上下辺、小口付近に強く、その他全体的にやや強いヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。上辺にはヨレがあり一部傷みもあります。巻頭側小口の折り返し部の下部に印刷のワレ(破れてはいません)と弱い傷みもあります。巻末側袖の下部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背部分にヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。製本時の問題で、ややセンターがずれています。 【本体】周縁部に弱いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面には弱い使用感があります。 【本文】ページの周辺部にごく弱いヤケ・ホコリヨゴレがありますが、本文中に線引き・書き込み等はなく、また経年の割には使用感も少なく、おおむね良好です。 【その他】スピン付き。
MORE -
魔法株式会社〈ハインライン傑作集3〉/ロバート・A・ハインライン=著/冬川亘=訳
¥600
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF498 初版−1982年12月31日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文331P 発行当時の定価:400円 ISBN:9784150104986 弊社在庫管理コード:071117001116 ★内容: 建築業を営むアーチボルトが店へ出かけていくと、店内はめちゃくちゃに荒らされていた。まるで泥棒、火事、そして洪水の3つに同時に襲われたようなありさま。魔術で呼びだされた精霊のしわざだ! 地の精が大地から掘り出されたものを運び去り、サラマンダーが可燃物を燃やし、水の精がセメントや石灰を駄目にしていったのだ。だが魔術でやられたものは魔術でもとに戻せる。さっそく町でも評判の魔法使いに店の復元を依頼したが…!? 表題作のほか自由軌道上にある無重力の家で、地球上の工業界を牛耳る天才的な発明王の活躍を軽快に描きだした中篇「ウォルドウ」を収録。 (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】なし。 【カバー】背周辺と上下辺、小口付近に強く、その他全体的にもやや強いヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。巻末側下辺には特に強いヨゴレがあります。巻末側小口上辺には折れもあります。巻頭側の小口の折り返し線に沿って印刷のワレがあり(破断はしていません)、背と小口の上下辺にはヨレ・傷みも少しあります。巻末側袖の下部には値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背の周辺部にヤケ(褪色)・ホコリヨゴレ・ホコリシミがあります。巻頭面のノド側上部には特に強いシミがあります。また巻末面の小口上部には折れもあります。 【本体】天面と小口面に強く、底面にもやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあります。また小口面には使用感とシミが見られます。 【本文】ページ面の上辺と小口付近に強く、その他も全体にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、古び感を感じさせますが、通読には支障ありません。後半3分の1程度の小口上部に耳折れ痕があり、小口中央に1カ所折れがあります。本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
栄光の道/ロバート・A・ハインライン=著/矢野徹=訳
¥400
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF340 5刷−1982年7月15日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文447P 発行当時の定価:520円 ISBN:9784150103408 弊社在庫管理コード:071117001114 ★内容: 《あなたは臆病者ですか? ではあなたに用はありません。われわれは勇敢な男性を必要としているのです。あらゆる武器に熟達、不撓不屈の勇気、顔形はハンサムなこと。永久雇傭、非常に高給、輝く冒険、大きな危険!》ふと手にした新聞にこんな広告が載っていたとしたら、あなたならどうしますか? バカバカしいと放り投げる? それとも…。そう、われらが主人公オスカー・ゴードンは、この広告に応募したのである! そして時空を超える冒険の旅へ―栄光の道へと旅立ったのだ、右手には剣を、左手には〈二十の宇宙〉をあまねく支配する絶世の美女アスターを伴って… (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並 【帯】なし。 【カバー】背周辺と上下辺、小口付近にやや強く、その他全体的にもヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。巻頭側小口の折り返し線に沿って印刷のワレがあり(破断はしていません)、上下辺にはヨレ・傷みが少しあります。巻末側袖の下部には値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背部分に弱いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。巻頭側に弱い開き癖があります。 【本体】天面と小口面にやや強く、底面にも弱いヤケ・ホコリヨゴレがあります。また小口面には弱い使用感とシミが見られます。 【本文】ページ面の上辺と小口付近にやや強く、その他も全体に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあり、相応の古び感を感じさせますが、通読には支障ありません。また本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
宇宙のランデヴー/アーサー・C・クラーク=著/南山宏=訳
¥500
SOLD OUT
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF629 初版−1985年9月15日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯付き・本文327P 発行当時の定価:420円 ISBN:9784150106294 弊社在庫管理コード:071117001113 ★内容: 西暦2130年、〈スペースガード〉のレーダー網に謎の物体が探知された。やがて、宇宙探測機が送ってきた映像によって、太陽系に突如現れたこの物体は自然のものではなく、直径40キロ、自転周期4分という巨大な円筒型の金属物体であることが判明した。この事実は、全人類を騒然とさせた―長い間期待され恐れられてきた、宇宙からの最初の訪問者をついに迎えることになったからだ! “ラーマ”と命名されたこの人工惑星にエンデヴァー号が調査のため接近、苦心のすえランデヴーに成功し、ラーマ内部に侵入するが…ヒューゴー/ネビュラ両賞受賞に輝く巨匠の傑作SF! (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】背の周辺を中心に、全体に弱いヤケ(褪色)とコスレがあり、背の上部に小さな破れ、下部にヨレがあります。 【カバー】背周辺と上下辺、小口付近にやや強く、その他全体にも経年相応のヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。巻頭側の背側の中央付近にキズが2カ所あり、小口側の折り返し線に沿って印刷のワレがあります(破断はしていません)。背の上下辺にヨレ・傷みが少しあります。巻末面袖の下部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背部分に弱いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。 【本体】天面と小口面にやや強く、底面にも経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあります。また小口面には弱い使用感とシミも見られます。 【本文】ページ面の上辺と小口側にやや強く、その他も全体に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあり、相応の古び感を感じさせますが、通読には支障ありません。また本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
2001年宇宙の旅/アーサー・C・クラーク=著/伊藤典夫=訳
¥400
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF243 23刷−1982年7月15日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文270P 発行当時の定価:340円 ISBN:9784150102432 弊社在庫管理コード:071117001111 ★内容: 原始的な道具さえ使うすべを知らず、時代遅れになった本能の命ずるままに滅びの道をたどるヒトザルたち。しかし、彼らは謎の石板によって進化の階梯へ一歩を踏み出した。そして300万年の後、人類は月面に同じ石板を発見したのだった。この石板は人類にとって何を意味するのか? また、宇宙船ディスカバリー号のコンピューターハル9000は、なぜ人類に反乱を起こしたのか? ディスカバリー号の唯一の生存者ボーマンはどこに行き、何に出会い、何ものに変貌したのか? なぜ…? 巨匠クラークが、該博な科学知識を総動員してひとつの思弁世界を構築する現代SFの金字塔! (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】なし。 【カバー】背周辺と上辺・小口付近にやや強く、その他全体にもやや強いヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。巻頭側の小口の折り返し線に沿って印刷のワレがあります(破断はしていません)。上下辺にヨレ・傷みが少しあります。巻末面袖の下部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背部分に弱いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。 【本体】天面と小口面に強く、底面にも弱いヤケ・ホコリヨゴレがあります。また小口面には弱い使用感とシミが少し見られます。 【本文】ページ面の上辺と小口にやや強く、その他も全体に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあり、古び感を感じさせますが、通読には支障ありません。また本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
白鹿亭綺譚/アーサー・C・クラーク=著/平井イサク=訳
¥500
SOLD OUT
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF404 2刷−1983年10月15日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文285P 発行当時の定価:360円 ISBN:9784150104047 弊社在庫管理コード:071117001109 ★内容: ロンドンの新聞街からテームズ河岸に通じる名もない裏通り。そこにパブ〈白鹿亭〉がある。外観はごくありきたり、ほかのパブと変わったところは何ひとつない。だが、水曜日の夜だけは別だ。この日に集まる男たちが披露するのは、驚くべき話の数々―原子炉が臨界点に達した途端、反重力を作り出す「登ったものは」アイソトープが積まれていたはずのトラックから奇妙な流動体が現れる「臨界量」すべての音を消してしまう完璧な消音器を発明した男の悲劇「みなさんお静かに」など、巨匠クラークが豊富な科学知識を、ユーモアとウィットでソフトに包み込んだSF奇譚。 (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並 【帯】なし。 【カバー】背周辺と上辺・小口付近にやや強く、その他全体的にも経年相応のヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。巻頭側の小口折り返し線に沿って印刷のワレがあります(破断はしていません)。巻末側袖の上部に折れ痕があります。 【表紙】背部分に強く、その他全体的にも弱いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。巻末側の小口付近に弱い開き癖があります。 【本体】天面と小口面にやや強く、底面にも弱いヤケ・ホコリヨゴレがあります。また小口には弱い使用感とシミが少し見られます。 【本文】ページ面の上辺と小口にやや強く、その他全体にも経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあり、相応の古び感を感じさせますが、通読には支障ありません。また本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
10の世界の物語/アーサー・C・クラーク=著/中桐雅夫 他=訳
¥700
SOLD OUT
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF617 初版−1985年6月30日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯付き・本文340P 発行当時の定価:440円 ISBN:9784150106171 弊社在庫管理コード:071117001108 ★内容: 通信衛星の恐るべき悪用の可能性を諷刺性豊かに描いた「思いおこすバビロン」、小惑星イカルス着陸に成功したものの、母船に帰還するときに致命的な事故に見舞われた宇宙飛行士の物語「イカルスの夏」、宇宙時代の悲劇的な事件をドラマチックに語る「憎悪」、200万年に一度現れる巨大彗星の調査のために派遣された宇宙船チャレンジャー号の驚くべき冒険を描く「彗星の中へ」など、イギリスSF界の重鎮クラークが、あるときは感動と詩情をこめて、あるときは諷刺と警告を含めて、遙かな未来無窮の宇宙に生きる人類の運命を格調高く描きあげた傑作中短篇15篇をここに収録! (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並 【帯】背にややヤケ(褪色)があり、全体にコスレとヨレも少しあります。 【カバー】背周辺と上辺・小口付近にやや強く、その他全体的にもややヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。巻頭側の小口側折り返し線に沿って印刷のワレがあります(破断はしていません)。また巻末側袖に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背部分にやや強く、その他全体的にも弱いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。巻頭側に弱い開き癖があります。 【本体】天面と小口面にやや強く、底面にも弱いヤケ・ホコリヨゴレがあります。また小口面には弱い使用感とシミが少し見られます。 【本文】ページ面の上辺と小口にやや強く、その他全体にも経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあり、古び感を感じさせますが、通読には支障ありません。また本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
地球幼年期の終わり/アーサー・C・クラーク=著/沼沢洽治=訳
¥500
SOLD OUT
東京創元社刊 創元推理文庫 611-2 26版−1981年3月20日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文324P 発行当時の定価:360円 ISBN:9784488611026 弊社在庫管理コード:071117001107 ★内容: 20世紀後半、地球大国間の愚劣きわまる宇宙開発競争をあざ笑うかのように、突如として未知の大宇宙船団が地球に降下してきた。彼らは、ほかの太陽系から来た超人で、地球人とは比較にならぬほどの高度の知能と能力を備えた全能者であった。彼らは地球を全面的に管理し、戦争や病気や汚職といった有史以来の人類の悪のすべてを一掃し、その結果、地球にはインターナショナルな理想社会が出現した。しかし、この全能者たちの地球来訪の真意は、はたして何であろうか? (本扉の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】なし。 【カバー】全体にやや強いヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。巻頭側の小口の折り返し線に沿って印刷のワレがあります(破断はしていません)。また巻末側上部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背部分にやや強いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。 【本体】天面と小口面にやや強く、底面にも弱いヤケ・ホコリヨゴレがあります。また小口面には弱い使用感とシミが少し見られます。 【本文】ページ面の上辺と小口側に強く、その他も全体にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、古び感を感じさせますが、通読には支障ありません。また本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
宇宙創世記ロボットの旅/スタニスワフ・レム=著/吉上昭三・村手義治=訳
¥700
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF203 6刷−1982年7月15日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文230P 発行当時の定価:280円 弊社在庫管理コード:071117001106 ★内容:今は昔、宇宙にはまださしたる乱れもなく星はみな満天に整然と並んで、上下左右いずれの方向にもたやすく数えることができたころ。宇宙の空間には、星雲から舞い立つほこりや泥土や塵芥の影ひとつ見られなかった―そんなよき時代に、『無窮全能資格』優等免状をもった2人のロボット宙道士が、はるかな国のさまざまな種族に、温かい助言とささやかな援助の手をさしのべんと、流れる銀河に宇宙船を浮かべ、いさんで旅にでたのだが…。ポーランドSF界の巨匠スタニスワフ・レムが、現代文明への痛烈な批判を、シニカルな笑いのうちに詩的な文体で謳いあげた珠玉の名篇! (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:下 【帯】なし。 【カバー】全体に非常に強いヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。巻頭側の小口の折り返し線に沿って印刷のワレがあり(破断はしていません)、小口側上辺角には強い折れによる傷みがあります。また背の上下辺にはヨレ・傷みも随所にあります。巻末側袖の下部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背部分に強く、その他全体にもやや強いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。巻頭側の小口上部角には折れ痕があります。 【本体】天面と小口面に非常に強く、底面にもやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあります。また小口面には弱い使用感とシミが少し見られます。 【本文】ページ面の上辺と小口側に強く、その他も全体にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、強い古び感を感じさせますが、通読には支障ありません。また本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
砂漠の惑星/スタニスワフ・レム=著/飯田規和=訳
¥700
SOLD OUT
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF273 5刷−1981年3月15日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文276P 発行当時の定価:340円 弊社在庫管理コード:071117001105 ★内容: 6年前に消息を絶った宇宙巡洋艦コンドル号探索のため〈砂漠の惑星〉に降り立った無敵号が発見したものは、異星の地に傾いてそそりたつその船体だった。生存者の姿も見あたらない。船内が混乱を極めているにもかかわらず、不思議なことに攻撃を受けた形跡はなく、さまざまな防衛手段は手つかずのまま残されていた。果てしなく続く風紋、死と荒廃の風の吹き抜けていく奇怪な〈都市〉、偵察機を遅う〈黒雲〉、そして金属の〈植物〉―探検隊はテクノロジーを駆使して異星を探査したが…。レムが異星における人間を描き、科学的認識の絶対視に疑問をなげかけた問題の書! (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:下 【帯】なし。 【カバー】全体に非常に強いヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。巻頭側の小口と背部分の折り返し線に沿って印刷のワレがあります(破断はしていません)。上辺にはヨレ・傷みもあります。巻末側袖下部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】全体にやや強いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。 【本体】天面と小口面に非常に強く、底面には弱いヤケ・ホコリヨゴレがあります。また小口面にはやや強い使用感とシミが少し見られます。本文中の数ページ分に耳折れがあります。 【本文】ページ面の周辺部に非常に強く、その他も全体的にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、かなりの古び感を感じさせますが、通読には支障ありません。また本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
よろこびの機械/レイ・ブラッドベリ=著/吉田誠一=訳
¥700
SOLD OUT
早川書房刊 ハヤカワ文庫 NV112 初版−1976年2月29日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文365P 発行当時の定価:380円 ISBN:9784150401122 弊社在庫管理コード:071117001077 ★内容: 火星の古い井戸の中で、ただじっとあることを待ちつづけている男の悲哀『待つ男』ある朝突然、世界の全人類がこの地上から姿を消し、その静寂そのものの世界を旅する一家の話『休暇』少年たちのあいだで急に流行しだしたキノコ培養がまき起こす異常な事件『少年よ、大茸を作れ』本書のタイトル・ストーリイ『よろこびの機械』など、抒情と幻想にみちた21篇の珠玉短篇集! その特異な文明批評と、幻想味ゆたかな叙情性で、SF作家の中でもひときわぬきんでているブラッドベリが、精魂をこめてうたいあげた短篇集の傑作! (カバー巻末面の紹介文より) ★状態:並下 【帯】なし。 【カバー】全体に経年相応のヤケ(褪色)があり、背と上辺部にはやや強いホコリヨゴレ・シミが、上辺にはヨレ・傷みがあります。背の中央付近と上部にキズがあり、小口には印刷のワレ(破断はしていません)もあります。 【表紙】全体にヤケ(褪色)・ホコリヨゴレが少しあり、やや古び感があります。 【本体】周縁部(特に天面)にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、天面にはシミも少しあります。小口面には使用感も少しあります。 【本文】ページ面の周辺部(特に上辺と小口付近)にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、全体に経年相応の古び感がありますが、通読には支障ありません。本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
太陽からの風/アーサー・C・クラーク=著/山高昭&伊藤典夫=訳
¥500
SOLD OUT
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF292 6刷−1984年7月15日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文322P 発行当時の定価:380円 ISBN:9784150102920 弊社在庫管理番号:071117001043 ★内容: 赤道上空22,000マイル。今、男たちは太陽ヨットレースのスタートラインに並んでいた。途方もなく大きな円形帆は、惑星の間を吹く風を受けて、いっぱいにふくらんでいる。レース開始まであと3分。これから地球を2周してその加速で地球から脱出し太陽の風を背にまともに受けながら、月へ向かうレースが始まる…男たちの夢とロマンを乗せ、宇宙を疾駆する太陽ヨットレースを描いた「太陽からの風」をはじめ、木星の生命体とのファースト・コンタクトを扱った「メデューサとの出会い」など、独自の道を歩み続ける巨匠が、人類の未来と宇宙の姿を詳細に描き出した最新短篇集。 (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並 【帯】なし。 【カバー】背と小口付近にやや強く、その他も全体的に経年相応のヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。背と小口の角にキズが3カ所あり、小口の折り目に印刷のワレ(破断はしていません)もあります。 【表紙】背周辺に経年相応の、その他も全体に弱いヤケ・ホコリシミがあります。 【本体】天面と小口面上部にやや強く、その他も全体に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面には使用感・ホコリシミも少しあります。 【本文】ページ面の周辺部(特に上辺と小口上部)がやや強く、その他全体にも経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあり、相応の古び感があります。本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
忠誠の誓い/ラリイ・ニーヴン&ジェリイ・パーネル=著/峯岸久=訳
¥600
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF551 初版−1984年3月31日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文488P 発行当時の定価:560円 ISBN:9784150105518 弊社在庫管理番号:071117001042 ★内容: ロサンゼルスの街にひときわ高くそそり立つ巨大テクノ・ビル〈トドス・サントス〉―テクノロジーの粋を結集し建設されたこの“完全環境都市”内には、25万人もの住民に完璧な生活を保障するため、住宅、商店街、オフィスなどあらゆるものが完備されていた。だが、多発する犯罪に悩まされるロサンゼルス市民や、環境保全論者たちにとって〈トドス・サントス〉は怨嗟の的にほかならない。対立はいやがうえにもエスカレートし、ついにはテロリストたちが厳重な警備網をくぐり〈トドス・サントス〉に潜入するにいたった! 人気絶頂の合作コンビが放つ、迫真のSFサスペンス。 (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】なし。 【カバー】背と小口付近を中心に、ヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。巻頭面の下辺部と巻末面の小口側および上辺中央にヨレ・傷みがあります。 【表紙】全体に弱いヤケ・ホコリシミがあります。また巻末側小口にやや強い開き癖があります。 【本体】周縁部(特に天面と小口面上部)がやや強くヤケており、小口面には使用感・ホコリシミもあります。 【本文】周辺部(特に天と小口上部)がやや強くヤケており、全体にも古び感がありますが、本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
SF九つの犯罪/アシモフ他=編/浅倉久志他=訳
¥700
SOLD OUT
新潮社刊 新潮文庫 赤186-1 初版−1981年8月25日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文590P 発行当時の定価:560円 ISBN:9784102186015 弊社在庫管理番号:071117001039 ★内容: サンフランシスコを徘徊する吸血鬼、パラレルワールドのスパイ、静かな村を走る幽霊自動車、未来社会の密室殺人…。SFファンにもミステリー・ファンにも楽しめる、アシモフ博士が厳選したSFミステリー傑作選。収録作品は、トム・リーミイ『デトワイラー・ボーイ』、アイザック・アシモフ『歌う鐘』、ラリイ・ニーヴン『アーム』、クリフォード・シマック『ハウ=2」など9編。 (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並 【帯】なし。 【カバー】全体に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレ・コスレがあり、巻末面と巻末側袖の上辺にはシミも少しあります。上辺全体に弱いヨレがあり、巻末面の下部には値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背部分にやや強く、その他も全体的に弱いヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあり、背部分にはやや強いシミもあります。 【本体】天面と小口面上部経年相応の、その他の周縁部にも弱いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面には使用感も少しあります。 【本文】ページ面の周辺部に経年相応の、その他も全体的に弱いヤケ・ホコリヨゴレがあり、全体にも弱い古び感がありますが、本文中に線引き・書き込み等はありません。<br /> 【その他】スピン付きです。
MORE -
暗黒星雲のかなたに/アイザック・アシモフ=著/沼沢洽治=訳
¥600
SOLD OUT
東京創元社刊 創元推理文庫 604-4 30版−1981年6月19日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文354P 発行当時の定価:430円 ISBN:9784488604042 弊社在庫管理番号:071117001038 ★内容: 銀河系諸国は、すぐれた宇宙航空技術を駆使するティラン帝国の圧制にあえいでいた。星雲諸国の領主の息子バイロンは帝国をくつがえし、諸国の自治を回復せんとする父の命令を受けて、地球大学に留学中だった。銀河系宇宙に縦横にはりめぐらされた帝国の強力なスパイ網、それに対抗する諸国の逆スパイ網、その渦中にとびこんで再三窮地を脱したバイロンは、反乱軍の根拠地である謎の惑星の所在を必死になって追求する。その惑星の所在は―暗黒星雲のかなたに! カバー装画・司修 (扉の解説文より) ★状態:並 【帯】なし。 【カバー】周辺部にやや強く、その他も全体的に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレ・コスレがあります。また小口の折り返し線部分にワレ(破断してはいません)があります。 【表紙】背部分に経年相応の、その他も全体的に弱いヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。 【本体】天面と小口面上部に強く、その他の周縁部にもやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面にはやや強い使用感・ホコリシミもあります。 【本文】ページ面の周辺部(特に天と小口上部)にやや強く、その他も全体的にも経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあり、相応の古び感がありますが、本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
地球帝国/アーサー・C・クラーク=著/山高昭=訳
¥600
SOLD OUT
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF603 初版−1985年3月31日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文388P 発行当時の定価:500円 ISBN:9784150106034 弊社在庫管理番号:071117001037 ★内容: 宇宙飛行に欠かせぬ水素を豊富に産出する土星の衛星タイタン。この極寒の地に、マケンジー一族は華麗なる一大王朝を築き上げていた。時は2276年、折しも近づくアメリカ建国500年祭に、タイタン代表としてマケンジー一族3代目ダンカンが招聘されることとなった。太陽系全域に広がる植民地に対し、すべての面で絶対の優位を占める地球。その地球へ豪華客船で向かうダンカンには、祝典参加のみならず、王朝の存続を左右する密命が課せられていたのだったが…!? 世界的巨匠が、該博な科学知識と真摯な哲学的洞察を交えて、宇宙へ進出する人類の未来を謳いあげる傑作! (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】帯付きですが、全体に弱いホコリヨゴレ・コスレがあります。 【カバー】背周辺を中心に、全体にヤケ・ホコリヨゴレ・コスレがあります。また巻頭面の上辺にヨレ・傷みが、小口の一部にワレがあります。 【表紙】背周辺に弱いヤケ・ホコリシミがあります。 【本体】周辺部(特に天と小口上部)がやや強くヤケており、小口にはやや強い使用感・ホコリシミもあります。 【本文】周辺部(特に天と小口上部)がやや強くヤケており、全体にも古び感がありますが、線引き・書き込み等はありません。
MORE -
宇宙気流/アイザック・アシモフ=著/平井イサク=訳
¥500
SOLD OUT
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF247 10刷−1983年10月15日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文340P 発行当時の定価:400円 ISBN:9784150102470 弊社在庫管理番号:071117001034 ★内容: 惑星フロリナは人類の住む100万もの世界のなかで、高価な特殊繊維カートが産出するただ一つの惑星だった。さまざまな化学的特性を持ち、正しく織ればダイヤモンドのように光り輝く驚異の繊維カート。フロリナを支配すること、すなわち無尽蔵の金鉱を所有することであった。だが、そのフロリナが消滅する!? 驚くべき通信を残して消息を断った空間分析家の謎の失踪は、カート貿易独占を死守せんとするサーク人と、それに対抗して暗躍するトランター帝国との間の対立を激化させ、ついには全銀河系を震撼させる一大事件へと進展した! 巨匠が壮大なスケールで描く宇宙叙事詩。 (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並 【帯】なし。 【カバー】背と小口周辺を中心に、全体に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレ・コスレがあります。また背の上辺に約5mmの小さな破れが、小口の一部にワレがあります(破断はしていません)。巻末側袖の下部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背周辺にやや強いヤケ・ホコリシミがあり、上辺に小さな傷みもあります。巻末面のノド近くに開き癖による弱い折れもあります。 【本体】天面と小口面上部に強く、その他の周縁部も全体的にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面にはやや強い使用感もあります。 【本文】ページ面の周辺部(特に天と小口上部)に強く、その他も全体的にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、相応の古び感がありますが、線引き・書き込み等はありません。
MORE -
ファウンデーション対帝国 銀河帝国興亡史2/アイザック・アシモフ=著/岡部宏之=訳
¥700
SOLD OUT
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF571 初版−1984年8月31日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文368P 発行当時の定価:440円 ISBN:9784150105716 弊社在庫管理番号:071117001030 ★内容: 天才科学者ハリ・セルダンによって辺境の惑星ターミナスに、第二銀河帝国樹立のための種子として“ファウンデーション”が設置されてから200年が経過した。はじめは百科辞典編纂者の小さな共同社会として発足したファウンデーションだったが、まず周囲の野蛮化した諸惑星を併合し、ついで帝国から離脱した将軍たちをうちやぶり着々とその版図を拡大していった。だが、つぎにかれらの前に現れたのは、恐るべき敵―死につつあるとはいえいまだ全宇宙の人口と富の4分の3を支配している帝国の最後の凶暴な攻撃であった! 巨匠が壮大なスケールで描く傑作シリーズ第2弾! (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】なし。 【カバー】背と小口周辺を中心に、全体にやや強いヤケ・ホコリヨゴレ・コスレがあります。また小口にワレが見られます。巻末側袖の下部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背周辺にヤケ・ホコリシミが少しあります。巻頭面に開き癖による弱い折れがあります。 【本体】天面と小口面上部に強く、その他の周縁部も全体的にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面にはシミ・使用感も少しあります。 【本文】ページ面の周辺部(特に天と小口上部)に強く、その他も全体的にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、やや強い古び感がありますが、通読には支障なく、線引き・書き込み等はありません。
MORE -
ファウンデーション 銀河帝国興亡史1/アイザック・アシモフ=著/岡部宏之=訳
¥700
SOLD OUT
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF555 初版−1984年4月30日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文356P 発行当時の定価:420円 ISBN:9784150105556 弊社在庫管理番号:071117001028 ★内容: 第一銀河帝国は、何世紀にもわたって少しずつ、だが確実に頽廃と崩壊をつづけていた。しかし、その事実を完全に理解している人間は、帝国の生んだ最後の天才科学者―ハリ・セルダンただ1人であった! 彼は自ら完成させた心理歴史学を用いて、帝国の滅亡と、その後に続く3万年の暗黒時代を予言したのだ。だが人類にとって救いがないわけではなかった。滅亡へと向かう巨大な慣性を、ほんのすこしでも偏向できれば―かくて暗黒時代をただの千年に短縮するため、セルダンはふたつの“ファウンデーション”を設立したのだが…。巨匠が壮大なスケールで描く宇宙叙事詩! (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】なし。 【カバー】背と小口周辺を中心に、全体にヤケ・ホコリヨゴレ・コスレがあります。また小口にワレが見られます。巻末側袖の下部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背周辺にヤケ・ホコリシミが少しあります。巻頭面の小口側と底面側に製本時についたと思われる圧迫痕があります。 【本体】天面と小口面の上部にかなり強く、その他の周縁部も全体的にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面にはシミ・使用感もあります。 【本文】ページ面の周辺部(特に天と小口上部)に強く、その他も全体的にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、やや強い古び感がありますが、通読には支障なく、線引き・書き込み等はありません。
MORE -
異星の客/R・A・ハインライン=著/井上一夫=訳
¥1,100
SOLD OUT
東京創元社刊 創元推理文庫 618-3 27版−1982年2月12日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文782P 発行当時の定価:680円 ISBN:9784488618032 弊社在庫管理番号:071117001027 ★内容: 宇宙船ヴィクトリア号で帰った“火星からきた男”は、第一次火星探検船で火星で生まれ、ただひとり生き残った地球人だった。世界連邦の法律によると、火星は彼のものである。この宇宙の孤児をめぐって政治の波が押し寄せる。しかし、“火星からきた男”には地球人とは違う思考があり、さらに地球人にはない力があった。“火星からきた男”は地球をゆるがせてゆく…老熟の境にはいったハインラインがその思想と情熱、世界観のすべてを注ぎこんだ波瀾に富む超大作。 (本扉の内容紹介文より) ★状態:並 【帯】なし。 【カバー】背と小口周辺を中心に、全体にヤケ・ホコリヨゴレがあり、特にコスレはやや強くあります。また小口にワレが見られます(破断はしていません)。巻末側袖の下部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背周辺に弱いヤケ(褪色)とヨゴレ・傷みが随所にあり、裏表紙には弱い折れ痕もあります。 【本体】周辺部(特に天と小口上部)がやや強くヤケており、小口には使用感もあります。 【本文】ページ面の周辺部(特に天と小口上部)に強く、その他も全体的にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、全体にもやや古び感がありますが、通読には支障なく、線引き・書き込み等はありません。
MORE -
太陽系帝国の危機/R・A・ハインライン=著/井上勇=訳
¥450
SOLD OUT
東京創元社刊 創元推理文庫 618-1 28版−1982年4月2日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文270P 発行当時の定価:320円 ISBN:9784488618018 弊社在庫管理番号:071117001025 ★内容: 21世紀を通じてもっとも偉大な政治家が火星で行方不明となり、ここに全太陽系帝国は崩壊の危機にさらされることになった。一杯のウィスキーに釣られた失業俳優ロレンゾは、地球から誘拐されて火星に連れこまれる。目的は―行方不明となった最高大臣の替え玉となり太陽系帝国の危機を救うことにある。だが、もし火星人がその事実を知ったならば、彼の生命はない。大宇宙を舞台に展開するスリル満点の政治闘争。ヒューゴー賞受賞の栄に輝くハインラインの代表作! (本扉の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】なし。 【カバー】背と小口周辺、上下辺を中心に、やや強いヤケ・ホコリヨゴレ・コスレがあります。また背の上辺にはヨレ、巻頭側小口の折り返し部分には印刷のワレ(破断はしていません)も見られます。巻末面の下部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背部分にやや強くヤケ・ホコリシミがあります。巻末面の上辺にヨレがあります。 【本体】天面と小口面の上部にかなり強く、その他の周縁部にも強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面には使用感もあります。 【本文】ページの上辺と小口上部が強くヤケており、その他も全体的にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがありますが、通読には支障ありません。また本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
宇宙の戦士/ロバート・A・ハインライン=著/矢野徹=訳
¥400
SOLD OUT
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF230 18刷−1983年7月15日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文450P 発行当時の定価:520円 ISBN:9784150102302 弊社在庫管理番号:071117001019 ★内容: 単身戦車部隊を撃破する破壊力を秘め、敵惑星の心臓部を急襲する恐るべき宇宙の戦士、機動歩兵。少年らしいあこがれから軍隊に志願したジョニーが配属されたのは、この宇宙最強の兵科だった。しかし、かれが一人前の戦士となるには多くの試練に耐えねばならない。ひとりの少年を戦闘マシーンに変えていく地獄の訓練の日々、いく度か除隊すら考えるジョニー。だが、そのかれもやがて、異星人のまっただ中へ殴り込み降下をかける鋼鉄の男に成長したのだった! 大胆な暴力肯定的内容で騒然たる議論を呼んだ、ヒューゴー賞受賞に輝く巨匠ハインラインの問題長篇! (本扉の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】なし。 【カバー】背と小口周辺を中心にやや強く、その他全体的に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレ・コスレがあります。上下辺にはヨレと若干の傷みもあります。巻頭側小口の折り返し部分に印刷のワレ(破断してはいません)があり、巻末側袖には折れがあります。 【表紙】背にやや強いヤケ・ホコリシミがあり、巻末側小口近くに折れがあります。 【本体】天面と小口面にかなり強く、底面にもやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、弱いシミも一部にあります。 【本文】ページの周辺部に強く、その他も全体的にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあります。本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
星々からの歌/ノーマン・スピンラッド=著/宇佐川晶子=訳
¥500
SOLD OUT
早川書房刊 ハヤカワ文庫 SF594 初版−1985年1月31日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文432P 発行当時の定価:560円 ISBN:9784150105945 弊社在庫管理番号:071117001018 ★内容: よく晴れた黄金の午後、クリア・ブルー・ルーはイーグルを飛ばしてラ・ミラージュへと急いでいた。かの地で、かつて地球に〈大壊滅〉をもたらし、今は“黒い科学”の筆頭にあげられる原子力を用いた機械が発見されたというのだ。“太陽と筋肉と風と水の掟”を指針とし、自然と共存するコミューンに“黒い科学”が忍び寄っている! この事件に裁定を下すべく呼ばれたルーだったが、ひとりの女との出会いが自分の運命を大きく変え、やがては謎に満ちた〈星々からの歌〉を聞くことになるとは夢にも思わなかった…米SF界きっての異能作家が、華麗な筆致で描く未来絵巻! (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】背部分がやや強くヤケ(褪色し)ており、その他全体的にも経年相応のホコリヨゴレ・コスレがあります。 【カバー】背部分がやや強くヤケ(褪色し)ているほか、全体的にも経年相応のヤケ・ホコリヨゴレ・コスレがあります。巻頭面には弱い折れ癖もあります。また巻頭側小口の折り返し部には印刷のワレ(破断してはいません)もあります。 【表紙】背にやや強いヤケと、ホコリシミが少しあります。 【本体】周縁部全体にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面には少し使用感もあります。 【本文】ページの周辺部がやや強くヤケており、その他の部分も全体的に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがありますが、通読には支障ありません。また本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE