-
贋作吾輩は猫である/内田百閒=著
¥500
福武書店刊 1刷−1992年3月16日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯付き・本文271P 発行当時の定価:650円 ISBN:9784828832449 弊社在庫管理番号:080317951002 ★内容: 夏目漱石の『吾輩は猫である』の主人公吾輩が、ビールを飲んでカメの中に落ちて、ナムアミダブツを唱えたけれど、酔いが醒めればカメの縁から這い上がってくる。独語教師・五沙弥入道宅に移して「猫」が見る人間模様を描く百閒版『吾輩は猫である』。 (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並上 ※状態表示については<https://store.shopping.yahoo.co.jp/books-idea/bea6c9caa4.html>もご参照ください。 【帯】背と巻末面に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあります。 【カバー】背周辺と小口周辺、上辺にごく弱いヤケ・ホコリヨゴレがあります。上辺にはヨレも少しあります。 【表紙】背の周辺に弱いヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。 【本体】周縁部に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面には弱い使用感と先端の尖ったもので突いたような圧迫痕が3カ所あります。 【本文】ページの周辺部を中心に、全体に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあり、弱い古び感を感じさせますが、本文中に線引き・書き込み等はなく、おおむね良好です。 【その他】スピン付き。福武書店新刊案内付き。「ツヴァイトライアルカード」(広告)付き。
MORE -
治療塔 近未来SF/大江健三郎=著
¥1,200
岩波書店刊 1刷−1990年5月24日発行 四六判・上製・丸背クロス貼り・カバー巻・帯付き・本文243P 発行当時の定価:1,300円 ISBN:9784000013604 弊社在庫管理コード:080627010636 ★内容: 核、環境汚染、自然破壊、地球の危機の時代に放つ著者初の本格的近未来SF 謎の詩片 He grows younger every second 生命とは何か? テクノロジー文明はどこへ向かうのか? そして未来社会のエチカとは? (帯巻頭面の内容紹介文より) 21世紀、人類は荒廃すさまじい地球から、百万人の「選ばれた者」を「新しい地球」に向けて送り出した。その名も「スターシップ計画」。それは、文明の最上のものを存続させるという壮大な宇宙移民の夢だった。ところが10年後、その「選ばれた者」たちの大船団が帰還して来るという…。ここからこの物語は始まる。計画は失敗したのか?いったい何が彼らに起こったのか? (帯巻末面の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】背部分にやや強いヤケ(褪色)があり、小口の折り返し部に強く、その他も全体的にやや強いホコリヨゴレ・コスレヨゴレ・シミがあります。 【カバー】背部分と小口の折り返し部にやや強く、その他も全体的に経年相応のヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあります。上下辺には弱いヨレや小さなキズもあります。 【表紙】背部分とひらの周辺部のクロスに経年相応のヤケがあります。 【本体】本文後半の約100ページ分の天面に水濡れ(飲料?)痕のやや大きなシミがあります。また天面全体に弱いホコリヨゴレがあります。 【本文】後半の約100ページ分の上辺に上記のシミがありますが、それ以外はあまり使用感もなく良好な状態です。 【その他】スピン付きです。
MORE -
悠蔵が残したこと/小川国夫=著
¥800
角川書店刊 角川文庫 緑311-3 初版−1973年1月30日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯付き・本文256P 発行当時の定価:200円 弊社在庫管理コード:071117001126 ★内容: 完璧な文体で展開する“光と闇”のドラマ 本書の九篇は、暗い罪の匂いのする生または性の衝動につき動かされて生きる女性たち、憂愁の心を抱いてヨーロッパを彷徨した若き日の体験、河口や港町に定着する郷里の隣人たちを主人公にしたもの、の三つの作品群から成っている。幻の書「アポロンの島」、名著「生のさ中に」に続いて贈る、小川国夫の文庫版作品集。 (帯巻頭面の内容紹介文より) ここに収められた9つの短篇は、作者自身のひそかな配慮によって、3つの作品群に分けられていることに、私たちは気づかされる。その第1は、「悠蔵が残したこと」「影の部分」「違約」の作品群で、いずれもが、何か暗い、罪の匂いのする生または性の衝動に突き動かされて生きようとする女性を主人公としている。第2は、老聾の画家ゴヤに触発されて想を得た「サラゴサ」「大亀のいた海岸」及び「アフリカン・ナイト」の3作品群で、かつて氏が、憂愁の心を抱いてヨーロッパの各地をさまよった時の体験を基調として発想されたものである。そして最後に置かれた3篇の作品群は、氏が深く愛着する河口や港町に定着して生活している、郷里の隣人たちを主人公とするものである。 (森川達也=解説より) ★状態:下 【帯】背部分が強くヤケ(褪色し)ており、全体にもやや強いヤケ(褪色)とホコリヨゴレ・コスレがあります。 【カバー】背周辺と上下辺、小口付近にかなり強く、その他全体的にも強いヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあり、上下辺にはヨレ・傷みもあります。特に小口付近と上辺部にはシミ・ヨゴレが多く見られます。巻頭側小口の折り返し線に沿って印刷のワレもあります(破断はしていません)。巻末側袖の下部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背部分にやや強いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。 【本体】天面にかなり強く、小口面と底面にも強いヤケ・ホコリヨゴレがあります。小口面には強い使用感とシミもあります。冒頭50ページ分ほどの小口部には、水濡れによると思われる弱いヨレがあります。 【本文】ページ面の周辺部(特に上辺)に強く、その他全体的にもやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、かなりの古び感がありますが、通読には支障ありません。本文中に線引き・書き込み等はありません。 【その他】スピン付きです。
MORE -
悪い夏/倉橋由美子=著
¥600
角川書店刊 角川文庫 緑296 7版−1972年5月30日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文288P 発行当時の定価:200円 弊社在庫管理コード:071117001121 ★内容: ここに収められてゐる小説はいづれもある観念に形をあたへようとしてことばを使ったこと(つまり考へたこと)の産物であつて、私にとつて小説とはさういふものでしかありえない以上それでよいとしても、普通の小説を読み慣れたひとにはかなり奇異な印象をあたへるかもしれません。それは観念の鉄骨がむきだしになつてみえてゐたりするからですが、壁のない建築にもそれなりの美しさはあるのではないかとも考へてゐます。しかし大体二十代に書いた作品なので、若さがわざはひして、余裕といふものに欠けるうらみがあります。 あまり理屈にとらはれずに、掌のうへにのせて楽しく読んでいただけることを願ってゐます。 (著者あとがきより) ★状態:下 【帯】なし。 【カバー】背周辺と上下辺、小口付近に強く、その他全体的にもやや強いヤケ・褪色・ホコリヨゴレがあり、上下辺にはヨレ・傷みもあります。背にはキズ・シミも少しあります。小口側上部角にはヨレがあります。巻末側袖の下部には値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背部分に経年相応のヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。背周辺には開き癖による折れがあります。小口側上角にはヨレもあります。 【本体】天面と小口面にかなり強く、底面にもやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあります。また小口面には強い使用感とシミが見られます。全ページを通じて小口上部角にヨレがあります。 【本文】ページ面の周辺部(ノドも含む)にはかなり強く、その他全体にも強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、かなりの古び感を感じさせますが、通読には支障ありません。本扉と最終ページはほぼ全面的にヤケ・シミがあります。本文中に線引き・書き込み等はありません。 【その他】スピン付きです。
MORE -
オヨヨ島の冒険/小林信彦=著
¥300
SOLD OUT
角川書店刊 角川文庫 緑382-1 13版−1979年4月30日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文218P 発行当時の定価:260円 ISBN:9784041382011 弊社在庫管理コード:071117001097 ★内容: あたしは、小学校5年生、名前は大沢ルミ。冬休みも間近いある日、ニコライ、ニコラスと名乗る2人の変な外人にさらわれかけ、あやうく難を逃れたけれど、その翌日、今度は、わが家のヒゲゴジラこと、テレビドラマ作家のパパが誘拐された。 あたしたち一家に魔手を伸ばす〈秘密組織〉は何か。その首領オヨヨ大統領とは? 瀬戸内海や不思議な島〈オヨヨ島〉での、おかしな冒険が、あたしたちを待ち受けていた…。 ギャグ、パロディ、ウイット、風刺にドタバタ調。笑いのあらゆる要素をミックスした、大人も子供も楽しめる傑作コメディー。 小林信彦の〈オヨヨ大統領シリーズ〉第1作。 (カバー巻頭側袖の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】なし。 【カバー】全体に経年相応のヤケ・褪色・ホコリヨゴレ・コスレがあり、背にはキズもあります。また巻頭面の袖の上部にはシミがあります。小口の折り返し線に沿って印刷のワレもあります(破断はしていません)。 【表紙】背周辺に強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、その他全体にも弱いヤケ(褪色)があります。 【本体】天面にやや強く、その他周縁部に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあります。また小口面には若干の使用感も見られます。 【本文】ページ面の上辺部に強く、その他も全体に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがありますが、通読には支障ありません。また本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
暗い旅/倉橋由美子=著
¥250
SOLD OUT
新潮社刊 新潮文庫 草113B 2刷−1972年3月10日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文250P 発行当時の定価:140円 弊社在庫管理コード:071117001081 ★内容: 他者との自由な関係を認めあった恋の突然の破綻―“かれ”の失踪。“かれ”を捜しに暗い旅へと出発した“あなた”の心は、失われた愛を求めて過去へ内部世界へと退行してゆく。だが、絶望は次第にイマジネールなものの中に吸収され、最後に“あなた”は一つの小説を書くことを決心する。〈ことば〉の自己繁殖によって反世界の文学空間をきりひらく倉橋由美子の処女長編。 (カバー巻末面の紹介文より) ★状態:下 【帯】なし。 【カバー】全体に強いシミ・ホコリヨゴレがあります。特に巻頭面は非常に強いシミに覆われています。 【表紙】全体にヤケ・ホコリヨゴレがあり、やや古び感があります。 【本体】周辺部(特に天と小口)に強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、天にはシミも少しあります。小口には使用感もあります。 【本文】周辺部(特に上辺と小口付近)にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、全体に経年相応の古び感がありますが、通読には支障ありません。また本文中に線引き・書き込み等はありません。 【その他】スピン付きです。
MORE -
婚約/倉橋由美子=著
¥150
新潮社刊 新潮文庫 草113A 2刷−1971年7月30日発行 文庫判・並製・カバー巻・帯なし・本文268P 発行当時の定価:130円 弊社在庫管理コード:071117001080 ★内容: 『婚約』は、作者自身も付記しているように、F・カフカをモデルにしたフィクションである。…この作品が発表された当時、この若い作者がユニークな才能を所有していることは明らかであるが、一編のモチーフがどこにあるのかはよくわからない、というのが大方の評価であったように思うが、これは疑いもなく、この若い作者がカフカの生涯と彼の文学に献げた鎮魂と頌讃の歌であると言ってよいだろう。むろん作者は、カフカをモデルにしたこの作品が、どのような位置と意味とを背負わされているかを、充分に知っている。氏は次のように述べている。〈しかしわたしはカフカではないので、いかに忠実な《模作》をこころみても、おのずからそれはわたしの作品になります。そしてそのぶんだけつまらなくなってしまうことをわたしはかなしみます〉。… (解説=森川達也より) ★状態:下 【帯】なし。 【カバー】全体に強いシミ・ホコリヨゴレがあります。特に巻末面は非常に強いシミに覆われています。 【表紙】全体にヤケ・ホコリヨゴレがあり、やや古び感があります。 【本体】周辺部(特に天と小口)に強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、天にはシミも少しあります。底面に青インクとおぼしきヨゴレがあります。小口には使用感もあります。 【本文】周辺部(特に上辺と小口付近)にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、全体に経年相応の古び感がありますが、通読には支障ありません。また本文中に線引き・書き込み等はありません。 【その他】スピン付きです。
MORE -
木曜組曲/恩田陸=著
¥300
徳間書店刊 徳間文庫 お30-1 3刷−2002年10月10日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文248P 発行当時の定価:520円 ISBN:9784198917593 弊社在庫管理コード:071113010064 ★内容: 耽美派小説の巨匠、重松時子が薬物死を遂げてから、四年。時子に縁の深い女たちが今年もうぐいす館に集まり、彼女を偲ぶ宴が催された。ライター絵里子、流行作家尚美、純文学作家つかさ、編集者えい子、出版プロダクション経営の静子。なごやかな会話は、謎のメッセージをきっかけに、いつしか告発と告白の嵐に飲み込まれてしまう。はたして時子は、自殺か、他殺か―? 気鋭が贈る、長篇心理ミステリー。 (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並上 【帯】なし。 【カバー】コスレが少しありますが、全体に良好です。 【表紙】背周辺に弱いヤケ・褪色がありますが、それ以外は良好です。 【本体】周縁部に弱いホコリヨゴレがあり、天面に軽いヨレのある部分もあります。天面と小口面に弱い使用感とホコリヨゴレがあります。 【本文】ページの周辺部にごく弱いヤケがありますが、本文はあまり使用感がなく、良好です。また本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
歌行燈・高野聖/泉鏡花=著
¥350
新潮社刊 新潮文庫 い6-1 69刷−2003年9月10日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文285P 発行当時の定価:400円 ISBN:9784101056012 弊社商品コード:080613960005 ★内容: 飛騨天生(あもう)峠、高野の旅僧は道に迷った薬売りを救おうと後を追う。蛇や山蛭の棲む山路をやっと切り抜けて辿り着いた峠の孤家(ひとつや)で、僧は匂うばかりの妖艶な美女にもてなされるが…彼女は淫心を抱いて近づく男を畜生に変えてしまう妖怪であった。幽谷に非現実境を展開する『高野聖』ほか、豊かな語彙、独特の旋律で綴る浪漫の名作『歌行燈』『女客』『国貞えがく』『売色鴨南蛮』を収める。 (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並上 【帯】なし。 【カバー】背部分と上辺、小口部に弱いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。小口の折り返し線に沿ってワレがありますが破断はしていません。上辺全体に弱いヨレがあり、巻末側袖には縦に折れ線が走っています。巻末側袖の下部には値札シールをはがした痕があります。 【表紙】背周辺に弱いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。下辺全体に弱いヨレもあります。 【本体】周縁部全体に経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面には弱い使用感もあります。巻末の約30ページ分の小口上部に弱い耳折れ痕があります。 【本文】ページ面の周辺部に弱いヤケ・ホコリヨゴレがあり、若干の古び感がありますが、本文中に線引・書き込み等はなく、使用感もあまり感じさせず、良好な状態です。 【その他】スピン付きです。
MORE -
出逢った頃の君でいて/内館牧子=著
¥400
SOLD OUT
講談社刊 講談社文庫 う26 5刷−1993年12月3日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文326P 発行当時の定価:500円 ISBN:9784061853683 弊店商品コード:071113010054 ★内容: 特に取り柄もなく、小料理屋を経営する母と二人暮らしのナナ。ナナの父は考古学者で、研究の場・エジプトで死んでいた。短大卒業、就職を目前に、父の愛したエジプトへ旅行した彼女が、そこで出会ったものは…! mimiの大人気漫画・原作小説、待望の文庫化。 (カバー巻末面の紹介文より) ★状態:並上 【帯】なし。 【カバー】上下辺に弱いヨレはありますが、目立ったヤケ等はなく良好です。 【表紙】ごく弱いヤケは感じられますが、良好です。 【本体】周縁部にさほどヤケ等はありません(研磨痕が見られますが)。小口面に若干の使用感はあります。 【本文】ページ全体にかすかな古び感は感じられますが、本文中に線引き・書き込み等はなく、使用感もあまりなく、おおむね良好です。
MORE -
ラヴレター/岩井俊二=著
¥400
SOLD OUT
角川書店刊 角川文庫 い42-1 4版−1999年1月10日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文216P 発行当時の定価:460円 ISBN:9784043441013 弊店商品コード:071113010053 ★内容: 雪山で死んだフィアンセ・藤井樹の3回忌に、渡辺博子は想い出に封印するかのように、樹が中学時代に住んでいた小樽に手紙を出す。ところが、今は国道になっているはずの住所から返事がくる。天国の彼からの手紙? 博子は再び返事を書き、奇妙な文通が始まる。もうひとりの藤井樹は何者なのか? 二度と戻れないその場所から、大切な何かがよみがえってくるのだった。 (カバー巻末面の紹介文より) ★状態:並上 【帯】なし。 【カバー】背部分に弱いヤケがあり、全体的にもホコリヨゴレ等があります。 【表紙】背にごく弱いヤケ(褪色)がありますが、その他は良好です。 【本体】周縁部に弱いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面には若干の使用感もあります。 【本文】ページの周辺部に弱いヤケ・ホコリヨゴレがありますが、本文中に線引き・書き込み等はなく、おおむね良好です。本文中数ページの下部に耳折れがあります。
MORE -
俘虜記/大岡昇平=著
¥400
講談社刊 講談社文庫 A18 7刷−1973年12月4日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文458P 発行当時の定価:240円 ISBN:9784061310186 弊店商品コード:071113010041 ★内容: マラリアにさいなまれ、死と生の境をさまよい、虜われの身となった一日本兵。「わがこころのよくてころさぬにはあらず」歎異抄の一句を冒頭において、戦争の場における人間の魂の問題を追求し、俘虜収容所の事実を借りて、占領下の社会を風刺する意図のもとに書かれた戦後文学の名編。 (カバー巻末面の紹介文より) ★状態:並 【帯】なし。 【カバー】背と小口付近、下辺部はやや強く、その他全体的にも経年相応のヤケ・シミ・ホコリヨゴレがあります。 【表紙】背周辺にややヤケ・褪色があります。 【本体】周縁部に弱いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面にはやや強い点シミと使用感があります。底面に数カ所、キズ・圧迫痕があります。 【本文】ページの周辺部にごく弱いヤケ・ホコリヨゴレがありますが、経年の割には使用感も少なく、良好です。ただし本扉の下辺に大きなシミがあります。本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
幼年/大岡昇平=著
¥500
SOLD OUT
文藝春秋刊 文春文庫 158−1 1刷−1975年12月25日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文206P 発行当時の定価:220円 ISBN:9784167158019 弊店商品コード:071113010040 ★内容: 著者の幼年期をはぐくんだ大正初年の東京・渋谷界隈の地理、風物、時代の感触を精緻な記憶力と端正な文体で再現した異色の自叙伝。母への追懐、小学校生活、幼友達との遊び、引っ越し、そしてヰタ・セクスアリスまでを渋谷の町の変遷を背景に回想する。また本書は懐かしき大正年間の東京案内でもある。 (カバー巻末面の紹介文より) この「幼年」からはじまる「ある自伝の試み」こそ、根に詩的精神を持ちながら、それに陶酔できず、歴史や地誌や地形の客観的描写から、客観的でありかつ主観的である…作者のライフワーク的作品の第一部として、大きな意義がある。つまり大岡文学のひとつの集大成であり、新たな出発を記念する作品である。 (解説〈奥野健男〉より) ★状態:並下 【帯】なし。 【カバー】背部分にやや強く、その他全体にも経年相応のヤケ・シミ・ホコリヨゴレがあります。また背周辺に水濡れ?による大きなシミがあります。 【表紙】背周辺に水濡れ?による大きなシミがあり、全体にヤケ・褪色もあります。 【本体】周縁部にやや強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口には点シミと使用感も少しあります。 【本文】ページの周辺部にやや強く、その他全体にも経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあります。冒頭と巻末の数ページのノド部分に水濡れ痕?と見られるシミがあります。本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
野火/大岡昇平=著
¥400
講談社刊 講談社文庫 A118 3刷-1973年6月10日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文210P 発行当時の定価:140円 ISBN:9784061311183 弊店商品コード:071113010039 ★内容: 戦場で結核になり、所属部隊から追放されてただ一人、屍臭たちこめ野火の燃え広がる原野を彷徨う孤独な敗残兵“私”。―前途に死しか予想できない極限状況の中で、激しい飢えに悩みながらも、神との対話を通して、硬直していく僚友の屍体に触れることのできなかった精神の深奥を克明に綴った名作。 (カバー巻末面の紹介文より) ★状態:並 【帯】なし。 【カバー】背部分にかなり強く、その他全体にも強いヤケ・シミ・ホコリヨゴレがあります。上辺部にはヨレもあります。 【表紙】背周辺に水濡れ?による大きなシミがあり、全体にヤケ・褪色もあります。水濡れ痕部分では本体との接着が外れかけています。 【本体】周縁部に弱いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口には点シミと使用感も少しあります。小口にやや強い研磨痕が見られます。 【本文】ページの周辺部にごく弱いヤケ・ホコリヨゴレがありますが、経年の割には使用感も少なく、良好です。ただし、冒頭数ページのノドと最終広告ページの下部にシミがあり、本扉の上辺に水濡れ痕のヨレがあります。本文中に線引き・書き込み等はありません。
MORE -
オモニ太平記/小田実=著
¥700
SOLD OUT
朝日新聞社刊 1刷−1990年10月5日発行 四六判・上製・丸背紙貼り・カバー巻・本文282P 発行当時の定価:1,250円 ISBN:9784022561961 弊店商品コード:080904961017 ★内容: 20歳下の在日朝鮮人の妻と4歳半のひとり娘は、いま「人生の同行者」だ。そして、済州島生まれの海女と船頭だった義母と義父。…世界を駆ける作家・小田実が慈しみ深く描いた「わが家族の肖像」。 (「BOOK」データベースより) ★状態:並上 【帯】なし。 【カバー】背の周辺にやや強く、その他全体的に経年相応のヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあります。背の上下辺にやや強く、その他の上辺に弱いヨレがあり、背の上部には表面加工のシワもあります。 【表紙】全体に弱いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあり、背の上下辺には弱いよれもあり、古び感はあります。巻頭面の下部にごく小さな印刷のキズがあります。 【本体】天面に弱いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面にはごく弱い使用感もあります。<br /> 【本文】ページ面の周辺部に弱いヤケ・ホコリヨゴレがありますが、本文中に線引き・書き込み等はなく、使用感もあまり感じさせず、良好な状態です。 【その他】スピン付きです。「出版だより」付きです。
MORE -
地獄変・偸盗/芥川龍之介=著
¥350
新潮社刊 新潮文庫 あ1-2 36刷−1985年8月20日発行 文庫判・並製・カバー巻・本文190P 発行当時の定価:440円 ISBN:9784101025025 当店商品コード:080904961014 ★内容: “王朝もの”の第2集。芸術と道徳の相剋・矛盾という芥川の最も切実な問題を、「宇治拾遺物語」中の絵師良秀をモデルに追及し、古金襴にも似た典雅な色彩と線、迫力ある筆で描いた『地獄変』は、芥川の一代表作である。ほかに、羅生門に群がる盗賊の凄惨な世界に愛のさまざまな姿を浮き彫りにした『偸盗』、斬新な想構で作者の懐疑的な人生観を語る『藪の中』など6編を収録する。 (カバー巻末面の内容紹介文より) ★状態:並下 【帯】なし。 【カバー】全体に強いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレ・コスレ・圧迫痕があり、背の左右にはコスレキズが随所にあります。上辺全体にヨレがあり、背の上辺と小口折り返し部は少し傷んでいます。巻頭側小口の折り返し線に印刷のワレがあります(破断はしていません)。巻末側袖の下部に値札シールを剥がした痕があります。 【表紙】背周辺に強く、その他も全体的にやや強いヤケ(褪色)・ホコリヨゴレがあり、背にはシミもあります。巻頭面の小口側上部角と巻末面の小口側下部に開き癖による弱い折れ痕があり、下辺部にはヨレもあります。 【本体】周縁部全体に強いヤケ・ホコリヨゴレがあり、小口面にはやや強い使用感もあります。 【本文】ページ面の周辺部にかなり強く、その他も全体的に強いヤケ・ホコリヨゴレがありかなり古び感はありますが、本文中に線引・書き込み等はなく、通読には支障ありません。 【その他】先端部が少し傷んでいますが、スピン付きです。
MORE