・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥900 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
木耳社刊
初版−1972年9月10日発行
四六判・上製・丸背紙クロス貼り・カバー巻・本文370P・函なし
発行当時の定価:1,300円
ISBN:9784839351229
弊社在庫管理番号:080520952001
★内容:
…半眼は漢語ではないらしく、私の持つどの漢和辞典にも見えないのであつた。
「眼をなかば開くこと。」(広辞苑)
「目を半分ほど開くこと。すこし開いた目。」(岩波国語事典)
「一眼を半ば開くこと。二かため。」(大日本国語辞典)
「眼ヲ少シク開クコト。又、半バ開キタル眼。」(大言海)
そしてここには、眼を半ば閉ぢるといふ意味も、閉ぢてゐると思へば閉ぢて見え、開けてゐると思へば開いて見える眼、といふ風な意味も出てゐない。しかし私は多くの仏像わけても石仏の眼からさういふ印象を受けてゐて、さういふ風な眼で物を見、そして書けたら、最上この上もないと思ふのであるが、遠い遠い理想として終ることであらう。
(あとがきより)
★状態:並下
※状態表示については<https://store.shopping.yahoo.co.jp/books-idea/bea6c9caa4.html>をご参照ください。
【帯】なし。
【函】なし。
【カバー】背部分がやや強くヤケ(褪色し)ており、上下辺に弱いホコリヨゴレもあります。背の上辺にはヨレがあり、巻末側の中央付近には先の尖ったもので突いたような凹みもあります。
【表紙】全体に薄いホコリヨゴレと褪色があり、随所に薄いシミも見られます。チリ部分にはホコリヨゴレ・シミがあります。
【本体】天面にやや強く、小口面と底面には経年相応のヤケ・ホコリヨゴレがあります。小口面には弱い使用感も見られます。後ろ見返しには値札を剥がした痕があります。本扉には大きなヤケ?シミ?があります。
【本文】ページ全体にごく薄いヤケ・ホコリヨゴレがあり、若干の古び感を感じさせますが、使用感はさほど感じさせず、また本文中に線引き・書き込み等もなく、良好です。
【その他】出版案内付き。読者カード付き。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥900 税込